一人暮らし、はじめますか?

これから一人暮らしを始めようとしている方の参考になれば嬉しいです。

実録、半日断食(半日ダイエット)  その1

もう2年以上、朝食青汁1杯のみの半日断食半日ダイエットを続けています。悪玉コレステロール中性脂肪そして、なんといっても腹囲サイズ大幅減。その半日ダイエット良い点悪い点をご紹介。

本記事は、過去記事を修正・加筆したリライト版です。

第3版  2023年02月26日
第2版  2021年07月09日 

雑記(記事)の最初は、CMになりますっ。

Amazon Prime 会員(月額500円)になっておくと、Amazonでお買い物したときの送料が、ぜ~んぶ無料Amazon Prime 会員でない場合は、2,000円以上買って、やっと送料無料)  

Amazon Prime会員(1か月間だけ無料利用して、解約も可能です)

そうすると、このプログでご紹介する商品、Amazon Prime 会員であればご近所のスーパーや、ドラッグストアより安く買えるものも非常に多いですっ。

また、地上波、BSで洋画を見るのも良いけど、見たい映画を、いつでも好きなときに見ようと思うなら、やっぱり Amazon Prime VideoAmazon Prime 会員)は外せないと思います。

Amazon Prime 会員であれば、雑誌・漫画・書籍が読み放題、音楽(200万曲)も聴き放題で、月額500円

わたしは、年会費払い(4,900円にしているので、月額408円

実際、配送料どれだけ節約できているかも見れ、この点だけでも、わたし、毎月完全取れてますっ。

Amazon Prime会員(1か月間だけ無料利用して、解約も可能です)

【 ご参考 】

以下の記事で、Amazon楽天市場でかなり値段あるものがありますが、誤入力ではありません。

また、井筒屋セレクト表記は、わたし実際購入し、気に入ってるものです。

さて、半日ダイエット(西式甲田療法)についての過去記事は、こちらっ。

harenokuni2019.com

家電製品(洗濯機・トースター)について書いたこの記事の最後の方で、ちっとだけ触れてます。

ここでいう半日ダイエットとは、前日(18:00の想定)の夕食から翌日の昼食(12:00の想定)までの約18時間固形物摂らないっていうものです。

1.  初めてから、もう1年1ヵ月が経過

去年(2020年6月)から朝食青汁1杯のみの半日ダイエット(西式甲田療法)を始めてから、もう2年6ヵ月以上が経ちましたっ。

井筒屋セレクト

お値段は、¥9,350 / ¥9,767(2023年2月26日現在)

この青汁、

1本(900ml)あたり、780円
1杯(180ml)あたり、156円
1か月(31日)あたり、4,836円

という計算になります。りんごレモンも入っていて、とても飲みやすい味ですっ。

で、この半日ダイエット(甲田療法)を始めたきっかけですが、それは肥満でも高血圧とかでもなく、2020年5月にやった、それはそれはひどいギックリ腰。

ほんと、あれを経験し、自分の体の健康について、わたし、はじめて深~く考え、また、少し勉強するようになったとです。

そして「甲田療法」というものを知り、また、自分に合う腰痛予防のストレッチも調べ、何種類か、毎日実践するようになりました。

詳細は、過去記事をちょっと読んで下さいましっ。

今回は、そんな「半日ダイエットと、腰痛予防のストレッチを始め、ほんと体調良くなった」って、そういう話を書いていきたいと思います。

2.  毎日、自覚している体調の良さ

①  夕方、低血糖になる感じがなくなった

まず、もう、毎日実感してるのは「夕方の、まさに低血糖になる感じの改善」ですね。

これまではずっと、夕方、退社して家路につく頃になると、なんかいつも空腹でヘトヘトっ。

で、チョコとか、キャラメルを口にすると、少し持ち直すっていう、まさに低血糖の状態。

健康診断では何も問題はありませんでしたが、これは少しヤバいんじゃないかと、自分ではずっとそう思ってました。

それが今は、全く無くなったんですね。

そう、これが、半日ダイエット(甲田療法)を始め、最初に実感した体調の変化でした。

ちなみに昼食も、それまでと比べると、ほんと「腹八分」どころか「腹六~七分」くらいに減らして、こうです。

いやぁ、もう素晴らしいですっ。

②  風邪をひかなくなった

次に「風邪をひかなくなった」ことです。

どうだろう、この10年、いや20年、秋そして冬の頃になると、もう、頻繁に風邪をひいていました。

喉がすぐに痛くなったり、頭痛になったりで…。

しかも、その風邪が、もう長引く、長引く。

そ、それがですよっ、今シーズンは、正月明けの1回だけ。

これは、自分的には、ほんと主婦じゃないけど、年末年始の疲れが出たって感じでした(笑)

でも、その正月明けの風邪、もう3日でピシッと治りました。

これっ、今までの自分にはなかったことですっ。

もう、わたし、一度風邪をひいたら、いつも、2週間くらい長引いていたんで…。

どうでしょう、風邪をひかなくなったのは、免疫力が上がった、ってことなんじゃないかな。

そうそう、ちなみに、この本は、いいですよっ。

井筒屋セレクト

お値段は、¥2,603 /  ------- (2023年2月26日現在)

さらにいうと、風邪ひかなくなったのは腸が健康を取り戻した、腸内環境良くなったから…って、わたしは、そう思ってます。

これ、いろいろな本を読んだ知識が、ベースとしてあります。

この「すぐ分かる免疫力の高め方」っていう本も、甲田療法を知っていて読むと、わたしは、その内容にいろいろ納得がいきました。

そして、毎日「半日ダイエット」を継続するモチベーションが、より高まったとです。

井筒屋セレクト

お値段は、¥1,430 / 中古品 ¥781(2023年2月26日現在)

一人の方だけでなく、いろんな人の本を読んでみると、見えてきますねっ。

甲田先生の本でいえば、空腹になることで、体内に分泌されるモチリンっていう酵素が、体には非常に良い働きをするみたいです。

まっ、今回、これ以上理屈を語るのはやめときますけど、いやぁ、「① 夕方の低血糖の改善」も「② 風邪をひかなくなった」のも、実践する前は思いもしなかった体質改善です。

井筒屋セレクト

お値段は、¥1,540 / ¥1,540(2023年2月26日現在)

井筒屋セレクト

お値段は、¥   953 / 中古品 ¥1,113(2023年2月26日現在)

③  お尻の肌がスベスベ

普段から、わたし、美肌については、特に…というか、もう、まったく関心がありません。

よく、テレビで IKKOさんが「これで、お肌スベスベぇ~」とか言ってるけど、おじさん、まったく興味なしですっ。

それでも、変な話、家でたまにお尻を掻いたとき「えっ、なんかお尻のお肉が、スベスベっ」って思うんですよね。

それと、乾燥肌も、改善したかも知れません。

今回の単身赴任では「毎晩丁寧に、クリームで手足のケアをしてるから、粉がふかないわっ」って、なんとなくそう思ってきました。

でも、これも、もしかして、半日ダイエットの効果かも知れません。

④  頭の冴え、気力の充実

これ、甲田療法の本を読むと、よく出てくる話です。

井筒屋セレクト

お値段は、¥1,540 /  ------- (2023年2月26日現在)

朝食を抜いたりしたら、パワーがでないと思いきや、それが違うんですよねっ、って話。

まぁ、最初からこうではなかった、ように思いますけど、今や午前中の仕事での集中度、気力の充実具合が、すごいです。

そうそう、最初の3ヵ月くらいは、11:00くらいになると、空腹がたまらず、アメちゃん(これっ、関西での言い方 笑)を舐めてました。

でも、空腹に甘いもので、急に血糖を上げてたら、これっ、体に良くないわ、と思い、頑張ってやめました。

そうそう、いま、おじさんばかり11人 + マドンナ1人っていう職場なんですが、一人、昼食抜きっていう同僚がいますね。

某電機メーカーの幹部だった方で、お酒が好きで、ゴルフがシングルプレーヤーっていう、人柄もナイスな紳士っ。

この同僚が、海外(中国)での単身赴任時から、昼食抜きをずっと続けてるらしいです。彼は、良く炭酸飲んで、空腹がまんしてますっ。

うん、これっ、ときどき、ダイエット中の女性もやってますねぇ。

井筒屋セレクト

お値段は、¥2,103 / ¥2,224(2023年2月26日現在)

これ、スーパーで安く売ってる物と、炭酸の強さ、もちが明らかに違いますよっ。

はいっ、半日ダイエット(甲田療法)については、まだまだ語ることがありますけど、もう 2,000字を超えちゃった。

今回は、いわば主観的でしたが、次回は、ダイエットの効果の客観的事実について書こうと思いますっ。

harenokuni2019.com

はいっ、今回も貴重なお時間使って、長文を読んでいただき、有難うございました。

©三代目井筒屋  本記事の著作権は、三代目井筒屋 (はてなブログ id:harenokuni2019)  に属します。

↓  クリックして頂けると、とても嬉しいですっ。 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

か、この写真の下「B!ブックマーク」をクリックしてもらう方が、いいのかな…。

20210122205310

© 2020 - 2023 三代目井筒屋(一人暮らし、はじめますか?)