一人暮らし、はじめますか?

これから一人暮らしを始めようとしている方の参考になれば嬉しいです。

初めての一人暮らし。買って良かったパソコン(2) For Spring 2023

ここ数年、私がお気に入りのパソコン Surface(サーフェイス)この他、パスワードロックができるUSBウィルス対策ソフトプリンタシュレッダーより安くて手軽に不要書類を処分できるケシポンもご紹介。

本記事は、過去記事を修正・加筆したリライト版です。

第3版  2022年12月27日
第2版  2022年01月17日  

【 ご参考 】

以下の記事で、Amazon楽天市場でかなり値段あるものがありますが、誤入力ではありません。

また、井筒屋セレクト表記は、わたし実際購入し、気に入ってるものです。

1.  マウス

今回のお買い物では、パソコン本体の色が、(シルバーのつもりが)思いもしなかった黒であったり、キーボードも買い間違えたりと、ダメダメだったわたし…(泣)

でも、マウスは「当たりっ」でした。それが、こちらっ。

井筒屋セレクト

お値段は、¥1,880 / ¥4,160(2022年12月27日現在)

もちろん無線対応で、ケーブルレスです。  

お気に入りな点は、2つ。

このマウス、Mサイズか、Sサイズかを選べます。

で、今回、Sサイズを買ってみたところ、ナイス・フィットっ。

まぁ、ちっちゃい。

わたしの決して大きい方ではない手で、楽につかめる。

ほんと、手のひらスッポリ入るので、っ。

ちなみに、これまでずっと使ってきたのは、これっ。

Amazon おすすめ 】 井筒屋セレクト

お値段は、¥1,599 / ¥2,730(2022年12月27日現在)

で、もう一つ、今回のお買い物でお気に入りな点は、USBポート差し込む端子購入が、不要ってこと。

最初、商品が届いたとき「あれ?端子が付いてないわ」って、焦りました。

慌てて、Amazon で発注しようとしつつ、フッと商品パッケージを見ると「端子無しで、お使いいただけます。の文字。

お値段は、¥1,155 / ¥2,288(2022年12月27日現在)

そして、さらによく見ると「Bluetooth機能非搭載のパソコンでも、ELECOMのUSBアダプタを使用することで接続可能です」の表記。

ほっ、ほぉぉぉ。

じゃっ、どんな時に、この端子を買った方が良いのかは、な、謎っ。

まっ、落ち着いて、ネットでよく調べたら、どこかにちゃんと書いてあるんだろうけど…。

とにかく、これまで、マウスためにUSBポートを一つ使っていたのが、不要となったのは、ほんと大きいです。思わぬ、嬉しい誤算でした。

2.  USB ハブ  

Surface って、USBポート1つしかありません。

職場で使ってる富士通のノートパソコンは、たしか2つはあったけど…。

これまで、マウスのための端子1つ、そして、この後にご紹介するUSBメモリ1つ最低でも、USBポート2つ必要でした。

そこで、最初はポート増やすために買ったのが、こちらっ。 

Amazon おすすめ 】 井筒屋セレクト

お値段は、¥1,299 / ¥2,299(2022年12月27日現在)

今回は、どの製品を購入しようか、少しこだわりました。

というのは、これまで使ってきた USB ハブは、ポート(パソコン側の差し込み口)からハブ本体までのケーブル部分短め。 

井筒屋セレクト

お値段は、¥1,273 / ¥2,078(2022年12月27日現在)

それを、Surface のディスプレイ部分の横に差します。

そうすると、USB ハブがぶら下がって接続されてる感じになり、よく接触不良になってました。

それで、 USB ハブに常に差している USBメモリ認識できないって、そういうエラー表示が出ることが多かったんです。

その度に、USB ハブを差し直していたんですが、「これ、ずっとやってると Surface 側のUSBポートが痛むな…」って、それが気がかりでした。

そこで、今回は、 パソコンのポート(差し込み口)からハブ本体までのケーブルが、長い製品を選びました。

結果、このタイプの製品を選んで、良かったです。

3.  USBメモリ

わたし、 はてなブログに投稿した記事のバックアップ・ファイルとかを、 こまめにUSBに保存しています。

で、数年前から愛用しているのが、これっ。

井筒屋セレクト

お値段は、¥5,480 / ¥7,412(2022年12月27日現在)

ちなみに、わたしが最初これを買うときに非常にこだわったのは、パスワード機能付いている製品、っていう点。

ネット上で、結構、探しました

まぁ、ここ5年以上、USBメモリを持ち歩くってことはありません。

その理由をあらためて考えてみると、仕事で、 USBメモリをパソコンに付けるっていうことが、セキュリティー上、もう御法度になってるからですねっ。

とはいえ、 たまに自分のパソコンを外に持ち出したときとか、 うっかりUSBメモリ紛失したら怖いです。

パソコンの方は、がっちりパスワード・ロックを掛けてあるけど…

ということで、パスワードを入力しないと、USBメモリの中のデータに、まったくアクセスできないんであれば、かなり安心ですよねっ。

皆さんも、USBメモリ買うなら、パスワード機能付いているものが絶対お薦めです。

おっ、今色々調べてたら、大容量データバックアップできる、こういう製品もあるんですねぇ。  

お値段は、¥11,418 / ¥14,221(2022年12月27日現在)

まぁ、どうかな、わたしは、近い将来、費用が掛かっても、本気バックアップするならGoogleドライブとかを利用するかも知れません。

4.  ウィルス対策ソフト

さぁ、今どうなんだろう、まだこういう有償ウィルス対策ソフト使わずに、パソコンインターネットつなげてる人って、いるのかな。

マイクロソフトの無償のウィルス対策ソフト(機能)が付いてるから、安心っ、みたいに思ってる人…。

いま、職場でもけっこう頻繁に、担当部署から「気を付けてください」メールがきますけど、最近は実に手口が巧妙で、ほんと怖いです。

日頃、わたしが意識している注意点は、3つ。これ、すごく重要っ。

一つは、無造作ファイル添付されているメール開かない

もう一つは、安易に「あっ、よく知っている人だっ」と思って、返信しない

さらに、メール記載されている、例えば銀行・カード・通販のネットサービスのURLに、安易アクセスしないです。

ウィルスが仕込まれている場合、メール発信元や、URL巧妙に、本物違うんですね。   

(ということは、よく見れば、あるいは調べれば違うことが分かるなんです)

で、わたしが、昔から使ってるのは、これっ。

井筒屋セレクト

お値段は、¥3,980 /  ------- (2022年12月27日現在)

スマホにも入れてます。

まぁ、ウィルス対策ソフトといえば、このノートンか、 ウィルスバスターでしょうね。   

お値段は、¥5,200 /  ------- (2022年12月27日現在)

ちなみに、わたしが、ノートンAmazonで購入したときオンラインコード版」と「 パッケージ版」で、違うの ? って、少し戸惑いました。

そして「パソコン、それに他に買った物も全部届いたけど、ノートンだけまだ…」って、数日無駄に過ごしました(笑)

なので、皆さんのご参考までに、下記の内容を転記しておきます。

①  オンラインコード版

コードをその場で発行する形式(商品配送なし)で、すぐに利用を開始可能。

コードはいつでもAmazonアカウント内「ライブラリ」より確認できます。

決済方法は、クレジットカード / Amazonギフト券 (ただしクレジットカード登録は必要)

②  パッケージ版

コードが記載されたカードをお届けする形式(商品配送あり) 。

商品を手元に保管したい方におすすめ。

決済方法は、クレジットカード / 代金引換 / コンビニ / ATM / ネットバンキング / 電子マネー / 携帯決済 (一部利用不可の場合あり)

あっ、もう、2,300字も超えちゃったので、ここでいったん区切って、次回に続きます。  

はいっ、今回も貴重なお時間使って、長文を読んでいただき、有難うございました。

パソコンについては、次回も続きます。

©三代目井筒屋  本記事の著作権は、三代目井筒屋 (はてなブログ id:harenokuni2019)  に属します。

↓  クリックして頂けると、とても嬉しいですっ。 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

か、この写真の下「B!ブックマーク」をクリックしてもらう方が、いいのかな…。

20210122205310

© 2020 - 2024 三代目井筒屋(一人暮らし、はじめますか?)