■ 02 投資生活
物価の値上りがもうホント凄いですね。世の中の大半の人は、投資なんて博打と同じ!と思っていて未だ無縁なのでしょうが、これって「(この先)日本円の価値が騰がる」ことに賭けているのと同じなんですよね。
物価の値上りが止まりません。スーパーでの買物、また外食してもコロナ禍の時期と比べ1.3倍はいってるのではないでしょうか。日本円の価値が大きく下がっていて、米国や中国の不況も他人事ではないでしょう。
宗教と政治そして投資の三つは、職場をはじめ人に迂闊に勧めることは出来ません。しかし、これだけの物価高、日本円(現金)の価値が激減していくなか、投資で自分の生活を守ることは是非考えるべきではないか、とわたしは思っています。
宗教と政治そして投資の三つは、職場をはじめ人に迂闊に勧めることは出来ません。しかしこれだけの物価高、日本円(現金)の価値が激減していくなか、投資で自分の生活を守ることは是非考えるべきでしょう。
2024年8月5日、日経平均が約4,400円もの大暴落。ゴールドの投資信託を毎月買っていた私も無傷でありませんでした。この経験があって、それまでの一括投資から毎日の積立投資に投資スタイルを変更しました。
2024年8月5日、日経平均が約4,400円もの大暴落。ゴールドの投資信託を毎月買っていた私も無傷でありませんでした。この経験があって、それまでの一括投資から毎日の積立投資に投資スタイルを変更しました。
いまインフレで現金の価値がどんどん減っているなか、わたしはゴールドの投資信託を4年間、毎月少しずつ買っていくことにしました。なぜゴールドなのか、なぜ投資信託なのかをお話していこうと思います。
物価上昇が続き、わたし達の肌感覚で、もう30~40%は色んな物が値上がっているのではないでしょうか。こうして現金の価値がどんどん減っているなか、このまま投資せずに自分の生活を守れるか考えてみました。