一人暮らし、はじめますか?

これから一人暮らしを始めようとしている方の参考になれば嬉しいです。

■ 02 投資生活

単身赴任の爺、投資について考える(6)

宗教と政治そして投資の三つは、職場をはじめ人に迂闊に勧めることは出来ません。しかし、これだけの物価高、日本円(現金)の価値が激減していくなか、投資で自分の生活を守ることは是非考えるべきではないか、とわたしは思っています。

単身赴任の爺、投資について考える(5)

宗教と政治そして投資の三つは、職場をはじめ人に迂闊に勧めることは出来ません。しかしこれだけの物価高、日本円(現金)の価値が激減していくなか、投資で自分の生活を守ることは是非考えるべきでしょう。

単身赴任の爺、投資について考える(4)

2024年8月5日、日経平均が約4,400円もの大暴落。ゴールドの投資信託を毎月買っていた私も無傷でありませんでした。この経験があって、それまでの一括投資から毎日の積立投資に投資スタイルを変更しました。

単身赴任の爺、投資について考える(3)

2024年8月5日、日経平均が約4,400円もの大暴落。ゴールドの投資信託を毎月買っていた私も無傷でありませんでした。この経験があって、それまでの一括投資から毎日の積立投資に投資スタイルを変更しました。

単身赴任の爺、投資について考える(2)

いまインフレで現金の価値がどんどん減っているなか、わたしはゴールドの投資信託を4年間、毎月少しずつ買っていくことにしました。なぜゴールドなのか、なぜ投資信託なのかをお話していこうと思います。

単身赴任の爺、投資について考える(1)

物価上昇が続き、わたし達の肌感覚で、もう30~40%は色んな物が値上がっているのではないでしょうか。こうして現金の価値がどんどん減っているなか、このまま投資せずに自分の生活を守れるか考えてみました。

© 2020 - 2025 三代目井筒屋(一人暮らし、はじめますか?)