一人暮らし、はじめますか?

これから一人暮らしを始めようとしている方の参考になれば嬉しいです。

副業としてのブログ(11) ブログを始めて2年経ち…

出来れば副業といえるレベルの収入を目指し、ブログを始め3年目定期的に新しい記事を投稿しつつ、既存記事の目立たぬ改修続け最近少し手応えが出てきて…。とはいえ、いまだ試行錯誤の連続ですっ。

※ 本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

雑記(記事)の最初は、CMになりますっ。

Amazon Prime 会員(月額500円)になっておくと、Amazonでお買い物したときの送料が、ぜ~んぶ無料Amazon Prime 会員でない場合は、2,000円以上買って、やっと送料無料)  

Amazon Prime会員(1か月間だけ無料利用して、解約も可能です)

そうすると、このプログでご紹介する商品、Amazon Prime 会員であればご近所のスーパーや、ドラッグストアより安く買えるものも非常に多いですっ。

また地上波、BSで洋画を見るのも良いけど、見たい映画を、いつでも好きなときに見ようと思うなら、やっぱり Amazon Prime VideoAmazon Prime 会員)は外せないと思います。

Amazon Prime 会員であれば、雑誌・漫画・書籍が読み放題、音楽(200万曲)も聴き放題で、月額500円

わたしは、年会費払い(4,900円にしているので、月額408円

実際、配送料どれだけ節約できているかも見れ、この点だけでも、わたし、毎月完全取れてますっ。

Amazon Prime会員(1か月間だけ無料利用して、解約も可能です)

【 ご参考 】

以下の記事で、Amazon楽天市場でかなり値段あるものがありますが、誤入力ではありません。

また、井筒屋セレクト表記は、わたし実際購入し、気に入ってるものです。

1.  ペースを落としてでも、とにかく定期的に投稿

2022年10月末で、わたし、ブログを始めて丸2年が経ちました。

この間、毎年のことながら、更新が止まったブログが、もうあらためて驚くほど多かったです。

互いに読者登録し、毎回新記事を通したお付き合いがいつの間にか無くなり、寂しく思うことが結構ありました。

そんな中、わたしは「(新記事の投稿を続け)よく生き残ったな…」と、自分で何度もそう思ってきました。

1年くらい前は、2回投稿していた時期もありました。

しかし、毎週お持ち帰り仕事があって、感覚として「週休 0.5日」といった感じであったこの1年、このペースではとても続けられないな、と早々に思いました。

今は3週間1度新記事投稿するサイクル意識してやっています。これが今の生活のなかで、自分の執筆ペースとしてはちょうどいい感じです。

3週間1記事1年間1718記事投稿なら、自分のなかで「ネタ切れ」の心配も少なさそうです(笑)

なので、来秋のはてなブログ年間契約更新では、割安な「2年契約」にしようと思っています。

わたしの場合、キーワード検索して読んでもらえるブログを目指しています。

なので、定期的更新していないとGoogleに「気にかけてもらえない」ようになる(笑)のをとても危惧するわけです。

専門的にはドメイン・パワーっていうやつですね。まぁ、これ、嘘かホントか、わたしも確かめようはないですが…。

ご参考

ドメイン・パワーとは、Google検索結果ページで自分の記事インデックスが、いかに上位表示されるかに影響する、といわれているものです。

何年も更新されていないブログの記事より、頻繁に新記事が投稿されているブログの記事の方が上位に表示される…らしいです。

まぁ、これ以外にも記事の文字数(例えば300文字の記事と、2,000字のそれとどちらが上位に表示されるか)とか、色々あるみたいですけどね。

2.  ブログの改修を続け、成果が少し出てきた

 ① Googleの検索結果で表示させるために…

ちょうど1年くらいでしょうか、冬の終わりから春にかけての数か月、皆さんには見えない部分ブログ改修をやりました。

それは、自分の投稿記事(のインデックス)が Google にちゃんと登録されているか、の点の改修です。

「検索上位になる」ことを目指して、せっかく投稿してもGoogleの方にちゃんと登録されていないと、まったく意味がありません。

そこでGoogleサーチコンソール」というツールを使って調べたところ、もうたくさんエラーが出て登録になっていない記事を発見。ショックでした。

で、そこから過去記事の改修に着手。ときには何度修正してもエラーが解消せず、イライラしながら、結構な数の過去記事修正すること23か月

そこから半年以上経った今、CTR1%以上あったら「まぁまぁ」という話が本当だとしたら、現時点で「3か月平均、余裕で2桁ある」ので成果がずいぶん出てきたなぁ、と実感しています。(比例して収益も出てきています)

まぁ、これっ、半日断食(ダイエット)など79記事人気記事が、検索されて読まれているのが大きいのだと思います。

ご参考

CTRとは、Google検索結果ページ自分の記事インデックス表示された分母)に対し、それがクリックされ、実際自分の記事アクセサスがあった分子)で算出したのことです。

 ② 検索結果から自記事にアクセスしてもらうために…

上記①と同じ時期、数か月かけ、各記事メタディスクリプション丁寧な文章やり直しました。

メタディスクリプションというのは、Google検索結果ページ自分の記事インデックス表示される「(その記事の)紹介文」のこと。

検索結果を見たユーザーが、いかに「おっこれ読んでみよう」と思って、自記事アクセスしてくれるか、ここは大きいようです。

 ③ 記事にタグを付ける

記事ごとに、Twitter などの SNS(Social Networking Service)のハッシュタグのようなものを付けられます。

わたし、最初ははてなブログ」のタグ今はこれに加えにほんブログ村に登録するときも同サイトのタグ各記事付けています。

まぁ、その効果の正確なところは、ツールを使ってまで調べてはないので、分かりません。

ただ、わたし「にほんブログ村」で表示される、自分同じタグ付いている記事リンククリックすることが多いんですよね。

それを考えると、集客ある程度効果はあるんだろうと推測しています。

 ④ アフィリエイトを減らす

この一年、自分では「大ナタ振る」思いでやったことがあります。

それは、これまで記事ヘッダー(冒頭)部分、それに真ん中辺り貼付していた複数のアフィリエイト削除廃止です。

基本的に一人暮らしにはこういう物を買うと便利ですよ」という趣旨で書いている記事は、ほぼそのように変更しました。(現在も進行中)

ただ、この記事のようにいわば雑記としての記事の場合は、記事の最初にアフィリエイトを貼るようにしてます。

というのも、今回のような雑記としての記事の場合、本文のなかに貼るアフィリエイトがまったく無いからですね。

わたしの場合、敢えてアドセンスはやっていないので、これくらいの広告は入れておこうかな、って感じです。

これもGoogleアナリティクス」というツールで「直帰率」など、自分のブログアクセスしてくれたユーザー行動を見ていて、半年以上悩んで思い切ってそうしました。

ご参考

直帰率とは、自分の記事アクセスしてくれたものの、頭の部分だけパッと見ただけで離脱するユーザーどれだけいたか、をしるすのことです。

3.  過去記事のお手入れも、とても大事

 ① 価格の改変 

この半年、皆さんが気付きにくい点でやっていたことというと、実は過去記事メンテンスまず、アフィリエイト部分記載している価格改変

9月頃からこの作業に着手し、1年ぶりに価格調べ直したら3040%くらい値上げになってるものがほんと多かったです。

さらに1011月以降、ここからさらに値上げになってるものも結構ありました。

その一方でAmazon楽天のセールのときだけでなく、自社の決算処分なのか一時的値下げ」していたもの多くありました。

結果、この過去記事の価格の改変作業を続けながら、すごく思ったのは「基本的には大幅値上げ基調」なんだけど「なんだか価格変動がとにかく激しいってこと。

原料や、生産設備の電気代燃料代高騰、それを価格転嫁できなかったり、値上げによって売上減っている生産者は、もうほんと苦しんでいると思います。

小麦高騰で、これまで行列ができるほど人気であったのにお客さん激減しているベーカーリーが、わたしよく目につきます。

どうでしょう、今年廃業するパン屋さんが増えてくるかも…で、心が痛いです。

 ② 新製品への置き換え 

話を元に戻します。

過去記事メンテンス大変なのは、記載している価格の改変だけでありません。

新製品新機種への対応です。

旧製品アフィリエイトのままだと(実質的に)エラーになってしまいます。

また最近、記事を書きつつ気付いたのは、キャノンのプリンタの旧機種などは、Amazonとかでもうとんでもない割高価格で売っているんですね。

なので、自分の購入品の後継機種後継モデルを探してアフィリエイト貼り直し必要になってきます。

という風に、まずは自記事へのアクセスを増やすため、こうした目に見えない改修を優先してやってきました。

まぁ、ブログのデザイン、見た目を変えたい、この人のブログのデザインを真似したい、それはしょっちゅう思っているんですが…。

4.  2023年買って良かったもの(1)おでん

これまで、ごくたま~にセブンイレブンやスーパーのおでん(詰合せの袋売りのもの)を買っては、どれも「自分の好みでは…ないなぁ」と思ってきました。

牛スジはたまた試しにスーパーで買ってみた名古屋おでんのホルモンといった具は、まったくわたしの好みではないんですねぇ。

そうしたなか、この冬にスーパーで試しに買い、結構お気に入りになったのが、鰹だしのこれっ。

Amazon  ベストセラー1位 】 井筒屋セレクト

お値段は、¥821 / ¥821(2023年2月22日現在)

スーパーよりほんのちょっとだけ安かったので Amazon で少しまとめ買いしました。

2個づつ入っているので、わたしは2食に分け、うどん、焼いたお餅、茹でたメークインなどを入れ1食分(おでんだけなら約410円にしています。

本当はこれにを入れたいのですが、昨年からの不漁外国産のものにしても結構高いので、代わりに少し高級なさつま揚げとかを入れて食べてます。

はいっ、今回も貴重なお時間使って、長文を読んでいただき、有難うございました。

©三代目井筒屋  本記事の著作権は、三代目井筒屋 (はてなブログ id:harenokuni2019)  に属します。

↓  クリックして頂けると、とても嬉しいですっ。 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

か、この写真の下「B!ブックマーク」をクリックしてもらう方が、いいのかな…。

20210122205310

© 2020 - 2024 三代目井筒屋(一人暮らし、はじめますか?)