一人暮らし、はじめますか?

これから一人暮らしを始めようとしている方の参考になれば嬉しいです。

絶対にお薦めっ。値上げが続く電気料金、エアコン代を節約するには … For Summer 2023

電気代も大幅に値上がりをしているなか、これからエアコンを使う季節。実体験です、炎天下で高温になる室外機の断熱そして、突っ張り棒・カーテンでの部屋空間の間仕切りで、電気代は節約できますっ。

第3版  2023年06月18日
第2版  2022年11月08日

【 ご参考 】

以下の記事で、Amazon楽天市場でかなり値段の差あるものがありますが、誤入力ではありません。

また、井筒屋セレクト表記は、わたし実際購入し、気に入ってるものです。

1.  エアコン代の節約術(1)突っ張り棒と、間仕切りカーテン

このコロナ禍での2年、在宅勤務の日が多くあった分、電気代請求騰がりました。

そう、その理由は、日中、エアコンつけるのが週末休日だけなかったからですね。

そこで、昨夏、この単身赴任先、自宅でも買ったのが、次項でご紹介する「エアコン室外機の防熱カバーです

しかし、このウクライナでの戦禍に起因した、もう驚くほど短い期間での電気代値上げ幅、スピードに、さらなる節約策が必要と思いました。

そこで、ほんと贅沢にも8畳もある居室カーテン間仕切りして、エアコンで冷やす空間減らそうと、今年、買ったのが、これっ。

井筒屋セレクト

お値段は、¥4,860 / ¥4,860 (2022年7月7日現在)

そして、Amazon で探しに探して、最初に買ったカーテンが、これです。

井筒屋セレクト

お値段は、¥1,998 / ¥3,556(2022年11月8日現在)

そう、わたし、最初(2022年の夏)は、このレースカーテンを買ったんです。

でも、断熱効果がもう正直イマイチだったんで、冬が来る前に思い切って下記カーテン買い直しましたっ。

井筒屋セレクト

お値段は、¥2,398 / ¥4,366(2022年11月8日現在)

オーダーメイドではなくて既製品で、これより、大きいサイズ探すのは、ちょっと苦労するのではないでしょうか。

で、注意してください、この丈の長いサイズだと、2枚1組ではないので、数量2以上注文する必要があります。

わたしの部屋342cmなので、幅150cmカーテン2枚ではちょっとだけ足りず、しょうがないので3枚購入しました(笑)

となると、こういう物の買い足しも必要で…。

井筒屋セレクト

お値段は、¥   999 / ¥2,161(2022年11月8日現在)

で、結果、在宅勤務日中、そして毎晩、就寝時には、8畳5畳間仕切りしてエアコンを使ってます。

ちなみに、突っ張り棒の位置をずらせば、4畳程度間仕切りすることもできます。

ただ、そうすると、就寝時はともかく、日中、なんだか狭すぎ…」ってすごくストレスを感じたので、ほどほどに5畳程度間仕切ることにしました。

妻は「面白いこと考えたね…」って、まぁ、どこか冷ややかな反応でしたが(笑)わたしは「ナイス・アイデアっ」と毎日満足してます。

で、肝心の電気代。猛暑がつづくこの6月下旬からエアコンを使いはじめ、まだ電気代はわかりません。

ただ、日中の在宅時、エアコンの室外機静かさ、そして設定温度を従来より1℃~1.5℃くらい高くしてちょうど良いくらいなんで、たぶん効果想像以上かと思っています。

そうそう、この記事の下書きを終えたころ、愛犬家向けのある記事が目にとまりました。

その記事へのヤフコメを読んでいたら、仕事に行っている日中も愛犬のためにエアコンつけっぱなしにしてる方たちって、こういう部屋間仕切りしてるみたいですね。

2.  エアコン代の節約術(2)炎天下のなか、室外機の防熱

ところで皆さん、真夏に、エアコンの室外機、触ったことありますか?

夏の日差しが直接当たるところなら、室外機の天板がめっちゃ熱くなってますねっ。

あれほど熱くなっていたら、室外機空気冷やすエアコン仕組み・原理を考えると、そらぁ電気代余計掛かるでしょう。

そこで、エアコンの電気代を節約するために、最近、この単身赴任先、自宅もこれを買いました。

はいっ、これ、絶対お薦めですっ。1枚でも発注できます。

井筒屋セレクト

お値段は、¥1,480 / ¥3,724(2022年7月7日現在)

Amazon  ベストセラー1位 】 井筒屋セレクト

お値段は、¥   927 / ¥3,164(2022年7月7日現在)

ということで、今夏、電気代の請求額の高さ青ざめる前に、こうしたグッズで対策されることを是非お薦めしますっ。

3.  エアコン代の節約術(3)フィルターは細目にお掃除

エアコンの効きを良くする。イコール、電気代節約につながります。

なので、エアコンのフィルターを「普段から細目お手入れする」ことが非常大事かと思います。

20201101073616

これ、わたしが40代で初めて、4年半の単身赴任をしたときの話です。

な、懐かしい、あのときは会社が借り上げてくれた○○○○○だったなぁ、あの(近年、新聞沙汰になった)○○○○○ …(笑)

その単身赴任生活の最後、業者の立ち合いで物件を引き継ぐときの話です。

そのとき、エアコンカバー初めてあけたら中のフィルター汚れが、まぁ、すごかった。埃が付きすぎて、まるで絨毯ようでしたねっ(笑)

それを見て「あ~、だから最近、エアコン効き目少し悪いようなしてたんだ」と、初めて合点がいきました。

あのままだったら、故障していたかも分からない

まぁ、あのとき、部屋にベランダもなく、仕事から帰ってきた夜に窓を開けることも殆どなかったんですね。

なので、あんなに埃が付いているなんて想像もせず「フィルターを掃除せんといかんなぁ」とは、一度も思わなかった(汗)

と、そんな経験をしたんで、前回の岡山生活でも、今回も、月に1回はちゃんとフィルター水洗いしてます。(梅雨は、2週間1回くらい)

何しろ今のお部屋では、春、秋は二面ある窓を開けっ放しで風を通していて、埃も溜まりやすいからです。

ちなみに、梅雨真ん中、② 終わり、また、 ③ 内部が結露したであろう終わり3回は洗浄スプレーで掃除をしています。

はいっ、そこで、これっ。

Amazon  ベストセラー1位 】 井筒屋セレクト

お値段は、¥678 /  ¥1,828(2022年7月7日現在)
上記、2本セットで、ドラッグストア特売より安いくらいです。

井筒屋セレクト

お値段は、¥685 /   ¥1,751(2022年7月7日現在)

これ、ほんと良いですよっ。

こいつの良いところは、フィルター金属部分フィン部分)に吹き付ける洗浄液全部、排水ドレインのホースを伝って外へ流れ出るところ。

ケチケチせず1台に1本吹き付けるつもりでたっぷり噴射しましょう。それに毎年、複数回、細目に洗浄するっ。

今回ぜんぶ買い替えた自宅の古いエアコンみたいに、カビ臭い、なかを覗いて、妻がのけ反るくらいの黒カビが付くと、もう重症です。

業者を呼び、高いお金出して、本格的に掃除してもらわないとダメでしょう。

ま、その前に、こういうものを使って自力でやると、費用は3分1くらいでしょうか。

井筒屋セレクト

お値段は、¥8,280 /   ¥10,770(2022年7月7日現在)

井筒屋セレクト

お値段は、¥2,256 /   ¥3,607(2022年7月7日現在)

いずれにしても、年間を通して細目洗浄するこれ大事! 

洗浄スプレーケチらない!ことをお薦めします。

4.  お風呂のプロパンガス代を節約

これ、以前、下記の記事で書きましたが、この単身赴任生活泣き所は、プロパンガス代とっても高いことなんですね。

なので、わたし、自炊も、カセットコンロを使ってますっ。

harenokuni2019.com

毎日バスタブお湯をはってお風呂に入ったら、それだけで10,000円くらいします。

で、ここ数年、冬もずっとシャワーで我慢してきました。

でも、加齢による睡眠障害いろいろ調べて、試して、40℃くらいのお湯で、20分以上お風呂につかる、これがもう一番きくんですね。

そこで、この春から、水を入れた約1リットルペットボトル15本を浴槽の底に入れ、湯量かさ増しして、ガス代掛かる給湯量減らしています(笑)

青汁を飲み終わった0.9リットルペットボトル15本で、13.5リットル給湯量ガス代)を節約っ。

ちなみに、これ、風呂ガス代 節約 湯船かさ増し」といったキーワードで検索すると、関連記事がたくさん出てきますよ。

5.  おまけ: 夏、炎天下でのお買い物には保冷剤

はいっ、この季節、お買い物行くのに保冷剤は買っておいた方が良いですねっ。

わたしも、真夏は、魚や肉の生ものパッケージの上に、こういうソフトタイプ保冷剤のをのせて使ってます。

井筒屋セレクト

お値段は、¥2,686 / ¥4,304(2022年7月7日現在)

まぁ、お買い物するなら、おすすめは、この2つ。

我家も、自宅では愛用してます。

お値段は、¥7,250 /        -    (2022年7月7日現在)

井筒屋セレクト

お値段は、¥1,448 / ¥3,658(2022年7月7日現在)

このハードタイプ保冷剤重いけど、ショッピングバッグの中全体が、ちゃんと冷えますっ。

こちらの旬の記事も、良ければ ご一読ください。

harenokuni2019.com

harenokuni2019.com

はいっ、今回も貴重なお時間使って、長文を読んでいただき、有難うございました。

©三代目井筒屋  本記事の著作権は、三代目井筒屋 (はてなブログ id:harenokuni2019)  に属します。

↓  クリックして頂けると、とても嬉しいですっ。 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

か、この写真の下「B!ブックマーク」をクリックしてもらう方が、いいのかな…。

20210614062937

© 2020 - 2024 三代目井筒屋(一人暮らし、はじめますか?)