■ 03 Diet / Mental Care / Hair Care
加齢とともに髪の毛が細くなり、減っていく…。そこで、育毛トニックはもちろん、亜鉛のサプリ、アーモンド、もう巷でだいぶ有名らしい「黒ゴマきなこアーモンド」等、わたしが毎日摂っているものをご紹介。
仕事、プライベートで口臭がキツイ人と接すると、自分の口臭も気になりますね。いまは便利です、口臭チェッカーっていうものが安い値段で買えます。人気の「ロイデオRefresh」などオーラルケア用品もご紹介。
梅雨本番、まずは大切な衣服にカビが付かないよう除湿剤を買いましょう。そしてゴキブリ・ムカデ・コバエの防虫対策。おまけ、Googleの社員もやっているメンタルケア「マインドフルネス」のやり方もご紹介。
1日に必要なたんぱく質って、例えば体重が65kgなら65g。毎日こんなに摂れますか?明治「ザバス ミルク プロテイン」なら手軽に美味しく健康的に15g摂れます。Amazon「定期おトク便」ならもう断然安いっ。
一人暮らしで使う椅子、予算は2万円以上、まぁ、ニトリがお薦めでしょうか。1万円程度の安物は、もう、ホントやめた方が良いです。わたしは、ドラマ「半沢直樹」でも使われていた、イトーキのOAチェアです。
肌がカサカサに乾燥する冬の必須アイテム、加湿器。身近なところならニトリとかでも買えますが、予算は1万円以上、安心の品質、シャープやアイリスオーヤマ等の加湿器がお薦め。水垢のお手入れ方法もご紹介。
一人暮らしの洗濯機、予算は6万円超。乾燥機能付きなら26万円超でしょうか。洗濯機のドラム裏の黒カビ掃除には「洗濯槽 カビキラー」がお薦めっ。トースター、あればパン、お餅なども焼けとても便利です。
2022年5月から、朝食は青汁1杯のみの16時間ダイエットを続けています。悪玉コレステロール・中性脂肪、そして、なんといっても腹囲のサイズが大幅減。西式甲田療法について、良い点・悪い点の両方をご紹介。
2022年5月から、朝食は青汁1杯のみの16時間ダイエットを続けています。悪玉コレステロール・中性脂肪、そして、なんといっても腹囲のサイズが大幅減。西式甲田療法について、良い点・悪い点の両方をご紹介。